top of page
検索
  • isamumaekawa

12月25日の練習

今日は演奏会の順にすべてを通しで歌いました。

最初は「ふるさとの四季」と通しで18分かかりました。出来は散々でした。いつものご指摘ですが、各歌の出だしが綺麗なハーモニーになっていない。【故郷】では「うさぎ」が美しくない。「う」のみ長く発声すると横隔膜からの美しい音になるのに、短くなると口先の発声になっている。心の時計を刻みながら横隔膜で発声の準備をして、出る瞬間の直前に横隔膜をポンとたたいて子音+打ったときには母音が響いている基本を忘れないようにしたい。各歌の中では【紅葉】が最も難しく、響きとしての面白さが出ていないとのことでした。やることが沢山ありますね。

「富山に伝わる三つの民謡」は通しで27分かかりました。総評として何を歌いたいのか伝わってこない。聴いている人がどう思ってくれるか、誰かに聞かせる想いを歌に込めて欲しいとのこと。

「ローレライ」では、【ローレライ】【アニーローリー】【別れ】【埴生の宿】の4曲とアンコール曲として【峠の我が家】の5曲を歌うことを提案されました。

次回1月15日は久しぶりに鎌倉芸術劇場のリハーサル室です。演奏会までいよいよ半年、いい緊張感で歌いあげましょう。よいおとしを!


閲覧数:29回0件のコメント

最新記事

すべて表示

7月1日の練習

第2回演奏会を無事に終え、もう第3回演奏会を目指して練習がスタートしました! 団員に新譜、小林秀雄作曲「落葉松」と中田喜直作曲「日本の四季の歌」の2冊を配布しました。 そして10月20日の栄区の合唱発表会にこの曲を発表したいと考えていると富澤先生がおっしゃってP.32「落葉...

6月17日の練習

本番と同じホールで豪華なゲネプロを行った。第1回演奏会後のコロナ禍を経ながら今日をむかえたのだ。歌への情熱と歌える環境を作る工夫があって団が存続できたからだ。 この情熱が自分達もお客様も先生も満足できる演奏会になれたらと強く思う。1曲目の兎の「う」のハーモニーを出せるように...

6月10日の練習

6/17リリスでのGPを残して演奏会まで最後の練習です。 「ふるさとの四季」から「富山に伝わる三つの民謡」、「ローレライ」を通しで歌いました。 ご指摘を受けた個所を以下にあげます。 ➀[故郷]: 出だしの(うさぎ)の(う)が良くない。母音の響きを横隔膜でつくる。一曲一曲の立...

Comments


bottom of page