top of page
検索
keichiku2001

9月30日の練習

更新日:2 日前

 運営委員会より10月20日秋の音楽祭の参加要項を受付で配布しました。当日の服装・日程が細かく書かれていますのでご確認下さい。

 今日は久しぶりに辻畑先生のご指導で「落葉松」を歌いました。

歌う姿勢1⃣足踏みをして止まった時の頭の位置で

    2⃣おそばを吸った時のように喉を開く 

    3⃣目から上を上にあげる

    4⃣疲れた時は肩甲骨を寄せて1⃣~3⃣を意識して無理やり歌わない


歌い方①からまつのKaとRaがぼやけている(アクセント気味に) 

   ②落葉松の秋の雨に 夜の雨に がワンフレーズに聞こえない

    (ブレスをしないかわからないようにブレス)

   ③ぬれるのR母音を3⃣に響かす

   ④ソプラノP34の雨のアを飛び出さない頭の後ろに響くところを見つける

    P35小鳥のRiを直線的にださない。高音で決め声をださない(回す開ける)    ⑤テノール目がれる同音の時の歌い方Nuを上げる

   ⑥P36目が濡れる3回でてくるが緊張感が無くなってしまっている(最後まで緊張感


合唱1最初のユニゾン部分がピタッとはまってない(各自で決め音をつくらない)

  2P33雨バスの根音E♭の音がもっと聞こえるとおさまる 

  3P33下段の最後の小節のアルトとテノールのユニゾンが浮き出るように 

  4P36最後の小節アルトとバスの動きの時バスの方が強いと聞こえがよい 

  5P41下段最後の小節の頭のアルトとバスのG音の根音が聞こえるように 

  6P42バスE♭のばしの音程持続

 

最後「飛騨高原の早春」と「落葉松」を通して歌いました。

閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

9月23日の練習

私達は41名からなる合唱団ですが、お互いの名前を知れる機会が少なく、それをどのように克服していくかが運営委員会で話題になっていました。それで近くに行われる秋の音楽祭発表後、打ち上げを計画してはどうかと案がだされ、団員に聞いてみようということになりました。それで本日の練習前に...

9月9日の練習

鼻水や咳に悩まされ1か月以上合唱をお休みしてしまった。声がでるのか心配だったけれど1か月ぶりに自分の歌う声が聞けて嬉しかった。こういう機会がなければ声をだそうという元気がでないから入団していて良かったと思う。そして「ずっとお休みされていたから心配してた」とか「声が聞こえてき...

7月1日の練習

第2回演奏会を無事に終え、もう第3回演奏会を目指して練習がスタートしました! 団員に新譜、小林秀雄作曲「落葉松」と中田喜直作曲「日本の四季の歌」の2冊を配布しました。 そして10月20日の栄区の合唱発表会にこの曲を発表したいと考えていると富澤先生がおっしゃってP.32「落葉...

Comments


bottom of page