top of page

10月3日の練習

  • isamumaekawa
  • 2022年10月4日
  • 読了時間: 1分

昨年の12月20日以来の辻端先生のご指導でした。久しぶりでしたがお元気そうで楽しく練習ができました。

はじめに「ふるさとの四季」の冒頭より【われは海の子】までを通しで歌ったのち、あたらしく【村祭り】【紅葉】を音取り、パート練習、全体練習を行いました。

パート練習では歌えても全体練習になると特に休符の後の音が取りずらいところってありますよね。自信が無くて声が小さくなるのは一番いけない、間違っても大きな声でとおっしゃられますが、回数をこなして歌い慣れるしかありませんね。

この下期は、辻端先生が担当される練習が数回ありますので、プロのテノール歌手としての先生から少しでも技術をご指導いただけることが楽しみです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
9月1日の練習

富澤先生の指導は「励まされる指導」なんだと体調不良で参加して改めて感じた。私達に元気を下さる先生は6キロの減量に成功し、北海道大学での3日間のハードな集中講義も終えられて、更にお元気そうでした。 練習は来月発表曲 「ちいさい秋みつけた」 ①    つTs u 、すS u...

 
 
 
8月25日の練習

今日も、ひきつづき辻畑先生のご指導でした。 今度の音楽祭で歌う「ちいさい秋みつけた」と「雪のふるまちを」を中心に練習しました。特に男声が4名(3名は休み)のため、ソプラノとアルトに比肩する音量でかつ正確に歌うよう数小節ごとに音どりの再確認をしていただきながら猛特訓を受けまし...

 
 
 
8月18日の練習

今日は、辻端先生のご指導でした。吉田先生のご都合が悪くピアノは辻端先生の奥様(大森寿枝様/ソプラノ)に来ていただき、テノールとソプラノの声楽家による豪華な練習となりました。 今度の音楽祭で歌う「ちいさい秋みつけた」と「雪のふるまちを」を中心に数小節単位ごとに音どりも含めて緻...

 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加

© 2023 by The Girls’ Choir.  Proudly created with Wix.com

  • Twitter Clean
  • White Instagram Icon
  • w-facebook
  • White YouTube Icon
bottom of page