top of page
検索
keichiku2001
4 日前読了時間: 2分
12月9日の練習
今日はレッスン直前にいきなりトナカイの帽子をかぶられて、皆を一瞬にして笑顔にさせた辻端先生のご指導でした。先生は健康寿命を延ばすをテーマに日々を暮らしているご様子で、ゴルフ、山登り、畑、料理、歌も健康に役立つ大事なものとしてご自身も研鑽に励み私達にも楽しく伝授してくださいま...
閲覧数:4回0件のコメント
keichiku2001
12月6日読了時間: 2分
12月2日の練習
富澤先生が元気に登場!声の疲れもとれていて今日は沢山お手本の歌を歌ってくださって聞き惚れ、そのようになりたい!と強く思うのでありました。 「早春賦」 ・言葉として聞こえる為の作曲家の工夫と演奏者の工夫を駆使する。 例「春は名のみの 風の寒さや」...
閲覧数:6回0件のコメント
keichiku2001
11月26日読了時間: 2分
11月25日の練習
今日はいつも素敵な伴奏をしてくださるピアニストの吉田純先生のご指導でした。 16時半に富澤先生から吉田先生に発熱の連絡が入り急遽の代行を頼まれたそうです。 ピアニストとして、合唱とテンポ感や呼吸感が合わないところのご指導は熱く、弾きづらかったのだなと、もっとピアノの想いを受...
閲覧数:24回0件のコメント
keichiku2001
11月19日読了時間: 2分
11月18日の練習
欠席なさった方!来週から中田喜直作曲「日本の四季の歌」の練習に入るので楽譜をお忘れなく!また前回の名札を付けて練習しましょうの呼びかけで、殆どの方が首からぶらさげてくださってました! なにやら栄フロイデ・コールの譜読みの力も上がり、演奏会後2冊目の合唱曲に取りかかることにな...
閲覧数:9回0件のコメント
keichiku2001
11月12日読了時間: 1分
11月11日の練習
富澤先生による本日の練習流れ・内容と団員紹介 ① 「瞳」の音取り 通せるようにする ② 混声合唱曲集「落葉松」全4曲を通して歌い全体を知る。 小林秀雄の世界、技法を自分なりに感じる。 ③ 「飛騨高原の早春」の細かい練習 ・S i...
閲覧数:13回0件のコメント
keichiku2001
10月29日読了時間: 2分
10月28日の練習
「あなたと わたしと 花たちと」「飛騨高原の早春」の練習の後「落葉松」を一度だけ歌った。その「落葉松」が絶品だった!今までの最高のできだった! ppやpppの音質で倍音が豊かになっているという、聞いたことのない響きの中で歌えた!なんという緊張感のある演奏!!栄フロイデ最高!...
閲覧数:11回0件のコメント
keichiku2001
10月22日読了時間: 2分
10月21日の練習
今日は久しぶりにプラザホールでの練習で入口を開けると広い空間に気分が上がる。 富澤先生が既にステージにいらしていて、昨日の合唱祭でのフロイデの演奏の評価から練習が始まる。 何を練習してきたかが伝わる演奏だった(できたではありません)ので成功だったと。 繊細さと大胆さと歌心!...
閲覧数:12回0件のコメント
keichiku2001
10月14日読了時間: 2分
10月14日の練習
副代表より秋の音楽祭の参加人数、集合時間、着替えのタイミング、座席位置などの確認が行われ、さらに演奏後の打ち上げについて、少ない予算を有効に使うために協力していただくことの細かい説明が行われました。皆さま時間厳守で楽しく盛り上がりましょう!!...
閲覧数:16回0件のコメント
keichiku2001
10月1日読了時間: 2分
9月30日の練習
運営委員会より10月20日秋の音楽祭の参加要項を受付で配布しました。当日の服装・日程が細かく書かれていますのでご確認下さい。 今日は久しぶりに辻畑先生のご指導で「落葉松」を歌いました。 歌う姿勢1⃣足踏みをして止まった時の頭の位置で...
閲覧数:11回0件のコメント
keichiku2001
9月24日読了時間: 2分
9月23日の練習
私達は41名からなる合唱団ですが、お互いの名前を知れる機会が少なく、それをどのように克服していくかが運営委員会で話題になっていました。それで近くに行われる秋の音楽祭発表後、打ち上げを計画してはどうかと案がだされ、団員に聞いてみようということになりました。それで本日の練習前に...
閲覧数:11回0件のコメント
keichiku2001
9月11日読了時間: 2分
9月9日の練習
鼻水や咳に悩まされ1か月以上合唱をお休みしてしまった。声がでるのか心配だったけれど1か月ぶりに自分の歌う声が聞けて嬉しかった。こういう機会がなければ声をだそうという元気がでないから入団していて良かったと思う。そして「ずっとお休みされていたから心配してた」とか「声が聞こえてき...
閲覧数:9回0件のコメント
keichiku2001
7月4日読了時間: 1分
7月1日の練習
第2回演奏会を無事に終え、もう第3回演奏会を目指して練習がスタートしました! 団員に新譜、小林秀雄作曲「落葉松」と中田喜直作曲「日本の四季の歌」の2冊を配布しました。 そして10月20日の栄区の合唱発表会にこの曲を発表したいと考えていると富澤先生がおっしゃってP.32「落葉...
閲覧数:33回0件のコメント
keichiku2001
6月18日読了時間: 2分
6月17日の練習
本番と同じホールで豪華なゲネプロを行った。第1回演奏会後のコロナ禍を経ながら今日をむかえたのだ。歌への情熱と歌える環境を作る工夫があって団が存続できたからだ。 この情熱が自分達もお客様も先生も満足できる演奏会になれたらと強く思う。1曲目の兎の「う」のハーモニーを出せるように...
閲覧数:30回0件のコメント
isamumaekawa
6月11日読了時間: 2分
6月10日の練習
6/17リリスでのGPを残して演奏会まで最後の練習です。 「ふるさとの四季」から「富山に伝わる三つの民謡」、「ローレライ」を通しで歌いました。 ご指摘を受けた個所を以下にあげます。 ➀[故郷]: 出だしの(うさぎ)の(う)が良くない。母音の響きを横隔膜でつくる。一曲一曲の立...
閲覧数:27回0件のコメント
keichiku2001
6月4日読了時間: 3分
6月3日の練習
本番前3回の練習が今日終わってしまった。後2回で本番になる。先に先生のご指摘以外の音楽以外のところでのお願いをお伝えしたい。 楽譜の角度(本を読むような角度ではなく左手にのせている感じで)。楽譜の紙の音をださない。後奏や前奏、長い間奏でページをめくる動作は必要ありません。ど...
閲覧数:27回0件のコメント
isamumaekawa
5月28日読了時間: 2分
5月27日の練習
「ふるさとの四季」から「富山に伝わる三つの民謡」、「ローレライ」を通しで歌いました。 「ふるさとの四季」では、注意すべき歌の冒頭をおさらいしたのち全曲を通して歌いました。 [故郷]:(う)(さ)(ぎ)ではなく(うさぎ)の言葉を意識して歌う。[春の小川]:(はーるの)の(は:...
閲覧数:14回0件のコメント
keichiku2001
5月21日読了時間: 3分
5月20日の練習
本日はプラザホール舞台での練習でした。富澤先生が「練習はしませんよ!演奏をしましょう!!」と仰り、演奏会1部「ふるさとの四季」を通しました。 「懐石料理のような曲にしたいんですよ。一つ一つが少量(短い曲)だけど、非常にこだわっているように、一つ一つをもっと食べたい(聞きたい...
閲覧数:21回0件のコメント
isamumaekawa
5月14日読了時間: 3分
5月13日の練習
今日はSAKAESAでの練習です。ローレライと富山に伝わる三つの民謡を練習しました。 ローレライ:冒頭の(なじかは)の(な):何回も言われているように日本語の(な)になっている。Na:拍の直前に子音Nを発し母音aを響かせる。心の時計のテンポ感も気をつけて。(1題目、しーらね...
閲覧数:25回0件のコメント
keichiku2001
5月12日読了時間: 3分
5月6日の練習
本日の練習は公会堂リハーサル室でした。いつもの練習場所と違うので焦ったという声がちらほら聞こえました。 発声練習では練習会場が違うと響き方も異なり、この部屋を鳴らせてないとご指摘があり、基本の横隔膜を叩いて発音してその声を喉でおすのではなく息をおくって空間に響かせていく意識...
閲覧数:14回0件のコメント
isamumaekawa
4月23日読了時間: 3分
4月22日の練習
プラザホールでの1か月ぶりの練習です。[ふるさとの四季]の歌から、[富山に伝わる三つの民謡]、[アニーローリー]と演奏会プログラムの全曲を部分部分の修正をやりながら歌いました。 [ふるさとの四季]では、一つ一つの歌にそれぞれ性格があり、こういうところを聴いてほしいという思い...
閲覧数:20回0件のコメント
bottom of page